業種
医療・介護関係
目的
セミナーへの参加
ターゲット
全国の介護施設・医療施設
DM開封後は挨拶状とDM本体を分ける事ができ、DM本体にはそのまま保管することのできる「デカブックメール」をご提案
剥がせる、だからすぐ読める すぐ剥がせる、だから捨てられにくい
DMの中にあいさつ文があると、字が密集することで塊に見え、伝えたい事柄が目立たなくなってしまう場合があります。 デカブックメールでは、『あいさつ文』を封入することができるので紙面の邪魔をしません。
あいさつ文のうら面は注文書「あれ、既にお客様情報が記載されている…?
あいさつ文のうら面はデッドスペースになりがちです。ただ、そのデッドスペースを埋めるためだけに注文書をレイアウトするわけではありません。DM本体に窓を開ける事が条件とはなりますが、あいさつ文兼注文書に宛名台紙の役割も持たせます。おもて面に宛名+あいさつ文、うら面に注文書とすることで注文書のお客様情報記入欄にもお客様の情報を印字することができます。・・・つまり住所やお名前などを記入する手間を省くことができるのです!
事前に印字をすることで レスポンス率が7倍となった事例もございます!
新規顧客のセミナー参加者数は、これまでの1.6倍〜5倍を記録!掲載内容についても、あえてDMで完結せずWEBもしくはDMからのお問合せに繋がるように告ャ致しました。
DMで完結してしまうとそこで満足してしまいお問合せまで繋がりにくいといわれております。掲載内容を削ることは勇気のいる決断ではありますが、一度見直してみるのも良いかもしれません。
デカブックメールやその他DMに関するご相談などお気軽にお問い合わせください。
©Gulliver Co,.Ltd.All Rights Reserved.